金烏玉兎(きんうぎょくと)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
鉱物Bar
西荻窪にあるギャラリーみずのそらで
「鉱物Bar」という素敵な催しをしています。

娘は、何でも拾ってくるのですが、
特に石が大好きで、
先日は鉱石の標本を買って、大切にしているので
山の手線のポケモンスタンプラリーをしがてら
西荻窪まで足を伸ばしました。。。

「みずのそら」は、住宅街にひっそりとたたずんでいるギャラリーです。





お菓子のように美味しそうな鉱物、 「〇〇みたい」な不思議な鉱物たち・・・
娘はいくぶん興奮した感じで眺めていました(笑)
「砂漠の薔薇」を気に入ったようだったのですが、
砂漠から、どうしてこんな形のものが出てくるのか
不思議です。。。
鉱物と一緒に、Le Petit Musee Lou さんの
理科系アンティークの展示もありました。




実は、私はLe Petit Musee Lou さんのネットショップが大好きで
時々ホームページを覗かせていただいています。。
ジョセフ・コーネルやフレデリック・クレマンの世界そのままといった感じの
コーディネートが心惹かれます。。。
ご興味のある方は、Le Petit Musee Lou で検索なさってみてください。。
今回の展示も、ル・プチ・ミュゼ・ド・ルさんのホームページで
知りました。。。
展示をプロデュースなさって、
「鉱物あそび」という本も出版なさった、
フジイキョウコさんと少しお話ししたのですが、
フジイさんも、ル・プチ・ミュゼ・ド・ルのファンなのだそうです。
フジイさんは、穏やかな物腰で
丁寧に石の説明をしてくださいました。
本当に石がお好きなんだな・・・・という事が伝わってきました。。。
実は、娘が一番欲しかったのはこれ。。

フランスのアンティークの香水瓶です。
これに、香水を作って入れるんだ!と言われたのですが・・・。
それはちょっと無理な話なので、今回は幾つかの小さい石を
お土産にして、写真だけ撮らせていただきました。。
確かにすらっとした形の良い瓶ではあるのですが。。。
さて、ギャラリーの奥には喫茶室がありました。



水が張った中庭が涼しそうです。。

ここは、この展示中、
予約をすると夜、お食事をいただけるそうです。
鉱物をイメージした献立が並ぶのだそうです。。
どんなお料理なのか興味があります。。。
私と娘は、レモンジュースと辛めのジンジャーエールを飲んで
ギャラリーを後にしました。。。
「鉱物Bar」という素敵な催しをしています。

娘は、何でも拾ってくるのですが、
特に石が大好きで、
先日は鉱石の標本を買って、大切にしているので
山の手線のポケモンスタンプラリーをしがてら
西荻窪まで足を伸ばしました。。。

「みずのそら」は、住宅街にひっそりとたたずんでいるギャラリーです。





お菓子のように美味しそうな鉱物、 「〇〇みたい」な不思議な鉱物たち・・・
娘はいくぶん興奮した感じで眺めていました(笑)
「砂漠の薔薇」を気に入ったようだったのですが、
砂漠から、どうしてこんな形のものが出てくるのか
不思議です。。。
鉱物と一緒に、Le Petit Musee Lou さんの
理科系アンティークの展示もありました。




実は、私はLe Petit Musee Lou さんのネットショップが大好きで
時々ホームページを覗かせていただいています。。
ジョセフ・コーネルやフレデリック・クレマンの世界そのままといった感じの
コーディネートが心惹かれます。。。
ご興味のある方は、Le Petit Musee Lou で検索なさってみてください。。
今回の展示も、ル・プチ・ミュゼ・ド・ルさんのホームページで
知りました。。。
展示をプロデュースなさって、
「鉱物あそび」という本も出版なさった、
フジイキョウコさんと少しお話ししたのですが、
フジイさんも、ル・プチ・ミュゼ・ド・ルのファンなのだそうです。
フジイさんは、穏やかな物腰で
丁寧に石の説明をしてくださいました。
本当に石がお好きなんだな・・・・という事が伝わってきました。。。
実は、娘が一番欲しかったのはこれ。。

フランスのアンティークの香水瓶です。
これに、香水を作って入れるんだ!と言われたのですが・・・。
それはちょっと無理な話なので、今回は幾つかの小さい石を
お土産にして、写真だけ撮らせていただきました。。
確かにすらっとした形の良い瓶ではあるのですが。。。
さて、ギャラリーの奥には喫茶室がありました。



水が張った中庭が涼しそうです。。

ここは、この展示中、
予約をすると夜、お食事をいただけるそうです。
鉱物をイメージした献立が並ぶのだそうです。。
どんなお料理なのか興味があります。。。
私と娘は、レモンジュースと辛めのジンジャーエールを飲んで
ギャラリーを後にしました。。。
by choco-co-co
| 2011-08-21 10:39
| 訪ねた所
ブログパーツ
最新の記事
セントル ザ ベーカリーの食パン |
at 2015-04-20 21:22 |
ミッフィー展 |
at 2015-04-19 17:52 |
maison landema.. |
at 2015-04-18 11:42 |
ニコライ・バーグマン ノム |
at 2015-04-18 11:16 |
硝子のアウトレットセール |
at 2015-03-27 13:44 |
以前の記事
2015年 04月2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月